PeeVee.TV

第34回沼田夜高あんどん祭り ダイジェスト①
あんどん祭りは全国的にありますが、国内的に有名なあんどん祭りの一つが道内にあります。それは空知管内沼田町で毎年8月に開催されている 「夜高(ようたか)あんどん祭り」。夜高あんどんは越中で生まれたもの。高さ約7m、長さは約12m、重量約5トンにもなるという大きな手作りあんどんが使われています。見所はあんどん同士の激突という激しい祭り。

 沼田町開拓功労者沼田喜三郎氏の故郷が富山県小矢部市であったこと、その縁で小矢部の夜高あんどん祭りを見たことから、1977年に小矢部から指導員を招いてあんどん祭りの基礎を作り、第1回を開催しました。

ユーザー:mainichi
再生時間:00:06:51
投稿日時:10/08/31 15:49
カテゴリ:
タグ:   動画  毎日 

[ 前ページへ戻る ]