PeeVee.TV

1108110306 ヤマハ セロー250 YAMAHA SEROW250.t
四半世紀の歴史マウンテントレールセロー
初代セロー225は1985年に、足つき性の良い低いシート高で「二輪二足」で山道を楽しむめるコンセプト登場し、その後モデルチェンジを重ね現在に至ります。セローは小さく軽量な車体で、手軽に乗れるコミューターとても人気がありますが、最も得意とするのは山道です。通常のオフロードバイクでは走行不可能と思える深い山道でも、軽くて扱いやすく、抜群の足つきに良さで入ってゆく事が可能です。、女性や小柄なライダーだけでなく、オフロードに精通したライダーまで高い評価を得て来ました。
2005年フルモデルチェンジで250cc排気アップだけでなく、フレームから全て見直され、初代から守られて来たコンセプトを継承しつつセローはさらに進化しました。2008年にキャブレターからフエールインジェクション変更され環境対策行うと共に始動性も向上、山道等で転倒直後にエンジンを始動させ場面では非常にありがたさを感じます。
時計、ツイントリップ機能付、小型デジタルスピードメーター、セロー伝統のハンドルスタンディング(障害物に遭遇した時など、マシンを支え、引き上げるのに便利なフロントヘッドライト下に1ヵ所、リアサイド2ヵ所に装備しているグリップ)、前後軽量アルミ製リムを使用し、リアは安全性が高いチューブレスタイヤを採用しています。
[カタログスペック] セロー250 2008年
全長×全幅×全高:2100×805×1160mm、車両重量:130kg
定地燃費(定地走行 60km/h):40.0km/L、燃料タンク容量:9.6L
最高出力:14kW (18ps)/7500rpm、最大トルク:19N・m (1.9kg・m)/6500rpm
タイヤサイズ:前 2.75-21 45P、後 120/80-18M/C 62P"
"【ココがお勧め】
距離も少なくキレイなセローが入荷しました。走行中バランスを崩しても、足を出せば地面に着く安心感は相当なものです。林道良し!街中良し!取り回し良し!程度も良し!良い事ずくめのセロー250お見逃しなく。!!"
ライダー身長 176cm


[掘出しバイクオークション]http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/horidashi_bike_auc/index.html

ユーザー:ikmotorcycle7
再生時間:00:02:06
投稿日時:11/08/29 11:48
カテゴリ:バイク 
タグ:   オフロード  トレール  オフ車  バイク王ダイレクトSHOP  掘出しバイクオークション  中古バイク販売  バイク王 

[ 前ページへ戻る ]